‘2012/01’ カテゴリーのアーカイブ

さ・寒い・・・

2012/01/31

漢方の藤原岳三重県北勢地方の実家に行っておりました。名古屋と違い、さ・寒い・・・ 寒過ぎて頭が痛くなります。服を着替えるにもストーブの前でないと出来ません。

結婚する前までは、こんなに寒い所で生活していたんですね。それまでは、こんな寒さは当たり前だったのですが、温暖な名古屋に慣れて軟弱になってしまった私でした・・・

写真は実家近くの藤原岳。昔はもっと寒かったみたいで、スキー場もあったそうです。

 

ぜんざい!

2012/01/24

ぜんざいの漢方薬今日は、「ぜんざい」を作りました。小豆から作ります。

初めての方でも、ぜんざいは簡単に作れますよ。まず水に小豆入れ沸騰したらその煮汁を捨て、水を入れてもう一度沸騰させます。これを3回繰り返します。アクを取るためなので、面倒がらずに行なって下さいね!

小豆が柔らかくなったら砂糖を加え、お好みの甘さにします。塩を少し入れると甘さが引き立ちます!お餅を焼いて入れたら出来上がりです。

寒い時にはとっても温まりますよ。

 

インターネットが光回線になりました。速っ!

2012/01/23

漢方の冬牡丹こんにちは!

巷ではインフルエンザなどの集団風邪が流行っていますね。当店にも風邪症状でご相談にみえる方が多いです。インフルエンザも風邪も予防方法は同じ。外から帰ってきたら必ず「うがい」「手洗い」をしましょう。原因は「冷え」と「疲れ」ですから、体を温めて十分睡眠をとることが重要です。

光回線に変えましたら、パソコンの立ち上がりなども、今までとは違って超速いです。いつもすぐに固まってしまい、なかなか思うようにパソコンを使えないことが多かったので嬉しいですね。

久しぶりにラジオを聞く

2012/01/21

漢方の名古屋弁当店ではいつもはヒーリングミュージックを流しているのですが、最近CDコンポが壊れてしまい、音がないのも寂しいのでラジオをつけています。普段ラジオは車に乗った時ぐらいにしか聞きませんので、久々にラジオを聞いておりますが、ラジオもなかなかおもしろいですね。

東海ラジオをつけますと、宮地アナが名古屋弁でまくしたてている番組がありまして、「今時こんだけひどい名古屋弁を使う人がおるんか?」と聞いてましたが、思わず笑ってしまうおもしろい番組です。県外の人が「名古屋人は名古屋弁でミャーミャー話す」とよく言われますが、私は「そんなことあるか!名古屋人はみんなちゃんと標準語をしゃべっとるぞ!」と反論しておりましたが、宮地さんと女性アナの名古屋弁を聞いておりますと確かにミャーミャー喋っておりますね。

その日のお題は『カチンとくる』でした。(番組ホームページより)
神野:『カチンとくる』と言えば、前に「思ったよりキレイだがね~」って言われたことがあるわ~。
宮地:僕はいつも「思った通りのステキな方ですね」って言われるでね。
神野:…。

 

明日は大寒、どうりで寒いです。

2012/01/20

漢方の富士山寒い、寒いと思っていたら、明日1月21日(土)は「大寒」です。暦の上では小寒(1月6日)から節分(2月3日)までが「寒の内」と呼ばれており、1年で最も寒い時期になります。その中でも「大寒」は寒の内で最も寒さが厳しいと言われています。大寒の朝の水は1年間腐らないとされており、容器などにいれ納戸に保管する家庭も多いそうです。

柔道や剣道などの武道では、この頃「寒稽古」が行われます。また、凍り豆腐、寒天、酒、味噌など寒気を利用した食物が仕込まれるのもこの時期なのだそうです。

嫁からはダイエットのため毎日歩けと言われていますが、こういう寒い日は「成美乃湯」に浸かって、早く寝よっと!

 

便秘薬を常用の方、ご用心!!

2012/01/18

漢方の電車最近、刺激性便秘薬(ダイオウ、センナ、アロエなど)を常用の方に、大腸メラノーシス(黒皮症)が増えています。

大腸メラノーシスとは、大腸の表面が網目状に黒くなり、大腸の働きも弱くなります。また大腸癌の患者に大腸メラノーシスの方が多いと指摘している医師もいらっしゃいます。

大腸メラノーシスの患者さんは、刺激性便秘薬の服用の中止と食事等の生活環境の改善が大切です。当店の便秘薬である『マシニーンV』『大草丸』は刺激成分が少ない浸潤性の便秘薬です。

簡単に説明しますと大便を油で包んでツルリと外に出すのです。とても安全性の高いお腹の痛くならない便秘薬ですので、安心して長期間ご使用頂けます。また便秘の方は腸内環境の改善がとても大切ですので、便秘薬と共に整腸薬も併せて服用されるとベストですね!

写真は嫁の実家の地域を走っている三岐鉄道の電車です。私も一度乗ってみました。とても小さくてかわいい電車なんですよ。

 

 

金魚水槽

2012/01/17

漢方の金魚水槽写真ではちょっとわからないかもしてませんが、最近、当店で飼っている金魚の水槽の水が濁ってきました。週に1度、3分の1程度の水を換えているのですが、急に白濁するようになりました。

インターネットで調べてみますと、白濁の原因は水槽にいるバクテリアが不足するために起こるそうです。有益なバクテリアがしっかりと繁殖していますと、金魚たちが出す糞尿をバクテリアが分解してくれてキレイな水質を保ってくれますが、バクテリアが不足しますと水が濁ってしまうのだそうです。

今まで水質は保たれていたのに最近白濁するようになったのは、金魚たちが成長して排出する糞尿がた多量になり、バクテリアが糞尿を処理しきれなくなったからでしょうか?当店では60cmの水槽に中型金魚たちが5匹います。ちょっと飼育数が多いのかもしれませんね。しかしもっと大きい90cm水槽では水を入れますと約200kg!の重さになります。重さで店が壊れますね。ちなみに60cm水槽で約80kgの重さです。

水槽を大きくするのはちょっと無理ですね。何とかならないかなぁと更に調べてみますと、面倒ですが毎日換水を1/5ほど行う。こうして汚れた水を外に出して、きれいな新しい水を継ぎ足すことによって、水の汚れを抑える。また与える餌を少なくすることで、金魚たちが出す糞尿を少なくして水の汚れを抑えるという方法がありました。

そうだったのか!金魚たちがパクパクと餌を食べてくれるのがうれしくて、また金魚たちが育って大きくなったと喜んでいましたが、餌のやりすぎだったのかもしてません。まあとにかく、毎日の水換えと餌を控えるという方法をやってみます。(嫁は金魚たちがメタボの飼い主に似てきたと言います・・・)

おはようございます

2012/01/16

漢方のシュクラメンおはようございます。私は自然が大好きで子供の頃から山や川で遊ぶことが大好きな女の子でした。

川には鮎がとれる程きれいな川で、よく父が鮎をとってくれて塩焼きにして食べました。また友達と川に行って泳いだり、秘密の基地を作ったりして遊んでいました。その当時はそれが普通だと思っていましたが、今思うとかなり活発な子供だったと思います。

家族と山に行って山菜とりもしました。山に行くのは楽しいけれど、子供の頃は山菜は苦くて苦手でした。大人になった現在は、少しほろ苦い味がおいしいですね。だから私は自然が大好きです!名古屋は自然が少なくて、ちょっと寂しいです。

さて家で育てているシクラメンを撮りました。今の時期はシクラメンをお店でよく見かけます。シクラメンは種類も多く、きれいですね。

 

 

チューリップの球根 漢方また年末にチューリップの球根を植えました。もう芽が出ていたので、春には花が咲くのが楽しみです!花が咲いたらアップしますね。

 

 

 

 

 

 

がんばる受験生へ!

2012/01/14

漢方のGBE-24頑張る受験生の皆さんにとてもよいグッズをご紹介します。当店の一押しの『GBE-24 FORTE』です。

アメリカでは「頭のよくなる薬」「スマートドラッグ」と呼ばれており、頭がスッキリとクリアーになり集中力がUPします。成分のイチョウ葉エキスが活性酸素を除去して血流をよくし、脳の働きが活性化するのです。試験直前であったとしても是非やってみて下さい。効き目が実感できますよ。

脳の血流をよくするので、欧米では脳梗塞、痴呆症、メニエル病、めまい、耳鳴り、慢性頭痛、肩こりなどに用いられています。

GBE-24顆粒 FORTE  180包 ¥30000、60包 ¥11000(税抜)

 

 

お気に入りの蒸し器を焦がしてしまいました・・・

2012/01/13

漢方の蒸し器冬になるとよく使う蒸し器で肉まんを蒸していましたところ、タイマーを押すのをすっかり忘れてしまい、お気に入りの蒸し器を焦がしてしまいました。台所に入ると白い煙と焦げ臭いにおい・・・・

これはやばい、嫌な予感・・・・案の定、蒸し器の底は焦げてしまい、肉まんは茶色くなっていました。昔クリームシチューを炭にしたことが頭によぎりました。まあ、とにかく火事にならなくて良かったです。

私は蒸し器が好きで、野菜を蒸すと野菜本来のおいしさがよく出るのでとっても重宝しています。それと肉まんは「今日の肉まんはトースターで焼いたの?なんだか焦げが多いね」と夫は言いましたが、なんとか食べられました(笑)。

 

月別記事
最近のコメント