ルッコラの種を蒔きました。やっと発芽しました!
奥にあるのがネギです!
これは、なばなです。葉が込み合っているので間引きました。
カテゴリー: 未分類 | コメントはまだありません »
今まで気温が高くてチューリップの球根を植え付けれなかったのですが、やっと寒くなってきたので植え付けました。あまり気温が高いと植え付けても土の中で腐ってしまいます。
窓辺に球根を置いていたので、日当たりが良かったせいか・・・6個も球根を腐らせてしまいました。ショック・・・風通しがよく暗い場所がいいみたいです。
来年の春、チューリップが咲くのが楽しみです!!
小松菜の種を蒔いてからやっと少し成長しました。葉が込み合ってきたので間引て土寄せを行いました!
そして、これは小かぶです!
種を蒔いて発芽して込み合ってきたので、間引きました!
暖かい日が続いていましたが、急に寒くなりましたね。夏物から冬物へ慌てて衣替えしました。扇風機もやっと片付けました!
寒暖差が激しいので、体調管理にはお気をつけ下さいね。
袋栽培で育てている大根です。元気に育っています!
地植えの大根です。
今朝、綺麗にバラが咲いていました!!
夏の暑さや虫にやられてしまい、だいぶ元気がなく枯れた枝を思い切ってきりました。香りも良く癒されますね〜!
今の時期は色々、種蒔きをしています。
サニーレタスは、種を蒔いたのですが種が古すぎたので発芽できず、苗を買ってきて鉢に植えました。
カモミールも種を蒔きました。春も種から育てたのですが、夏の暑さで枯れてしまいました。難しいですね・・・また、挑戦して種から育てポットに小さいですが発芽しています。
そしてパンジーも初めて種から育てます。種がとっても小さいです・・・卵パックに小さい穴をあけて土を入れて種をまきました。発芽、上手くいくといいなぁ〜!!
こんにちは!
袋栽培で大根を育てています。葉が込み合ってきたので、間引いて1本づつにしました!!間引いた大根の葉は湯がいておにぎりに混ぜて食べました。美味しかったです。
細ネギは、薬味に色々使っています。とっても便利です〜!
こんにちは!食欲の秋ですね。秋は美味しいものが、多い季節ですね。
夏の間に沢山とれたトマトを冷凍しておいたのでそれを使って自家製トマトソースを作りました。
自家製トマトソースをピザの生地にぬり、根菜類をたっぷりのせて焼きました。庭でとれた大葉を刻んでのせたら出来上がりです。美味しかったです。
この前、外で作業をしていたらいつの間にか夕方になってしまいました。日が短くなってきましたね。
空を見たら夕焼けがとっても綺麗でした!!
プランターで育てている大根です。少し大きくなりました。
真夏に比べて水やりも少し回数が減ってくるので少し楽になりました。