こんにちは!
土鍋で「さんまごはん」を作りました。
土鍋に焼いたさんまと調味料を加えて一緒に炊きました。
さんまの中骨を取って、刻み生姜とねぎを混ぜたら出来上がり!!ごはんのおこげもおいしそう〜!!
はじめて作りましたが、簡単にできましたよ。
さんまのはらわたは捨てずに、お酒を少し入れて火をとおしたらワタソースの出来上がりです。
少しほろ苦くて、さんまごはんにつけて食べても美味しいです。
カテゴリー: 未分類, 漢方コラム | コメントはまだありません »