‘2014/01’ カテゴリーのアーカイブ

ねぎ!

2014/01/11

漢方のねぎおはようございます。今日も寒いですね・・・体調を崩しやすいので、体調管理にはみなさん注意してくださいね。

ところで、日本料理の薬味としてかかせないのがねぎですが、同じユリ科であるニラやニンニクとおなじような薬効があります。昔から、風邪のひきはじめにネギを使った民間療法があります。

薬効と使用方法の一例

①ネギを煎じて服用すれば、打ち身、打撲傷ではれて痛むのに効果があります。煎じかすで患部を湿布すれば、さらに効果があります。

②ネギを10〰20g煎じて服用したり、酒で煎じて服用すれば、発刊、解熱、たん切り、利尿、健胃、整腸剤となり、かぜ、不眠症、神経衰弱、むくみ、便秘、下痢、下血、食中毒、寄生虫の駆除、婦人病に効果があります。

 

 

かき鍋

2014/01/10

漢方のかき鍋いい感じに出来ました。味噌スープには、かきや野菜の旨みがありとってもおいしかったです。温まります〰!!

 

 

 

 

 

 

 

かき鍋

2014/01/10

漢方のかき鍋おはようございます。今朝も冷えますね。最近は、鍋料理が多くなりました。

昨日は、かき鍋をはじめて作りました。

 

 

 

 

 

 

漢方のかき鍋かき鍋のスープはお味噌で作りました。

小松菜、ネギ、もやし、豆腐、かきなど入れて火が通ったら出来上がりです!!

 

 

 

 

 

 

キムチ鍋

2014/01/09

漢方のキムチ鍋冷蔵庫にキムチが残っていたので、キムチ鍋を作りました。

だし、豆乳を入れ後は野菜、豚肉、豆腐をいれました。

寒い夜には、身体が温まりますね!!

 

 

 

 

 

大根

2014/01/08

漢方の大根大根はビタミンA、C、葉緑素、ミネラルなど多くを含み、栄養的にもすぐれていますが、さらにとても多くの薬効ももっています。

いろいろな品種があり、春の七草のひとつで「すずしろ」ともいいます。

 

薬効と使用方法の一例

①大根のおろし汁をそのまま飲むか、水あめを加えて飲むと、風邪、百日ぜき、ぜんそく、頭痛、声がれ、のどのはれ、船酔い、二日酔い、食べすぎによる胸やけに効果があります。

 

②大根おろしと古い柿渋を各20mlずつ空腹時に服用すれば中風に効果があります。

 

漢方の大根の種子③大根の種子を炒り、粉末として茶サジ2〰3杯ずつ飲めば、せき、黄疸、下痢に効果があります。

 

 

 

 

 

 

 

 

だいこんの葉

2014/01/08

漢方の大根の葉ついつい捨ててしまいがちなだいこんの葉っぱですが細かく刻んで、佃煮を作りました。

小エビや胡麻など入れて作りました。ごはんにかけたり。チャーハンの具に使ったりいろいろ使えますよ!

 

 

 

 

 

 

おはようございます。

2014/01/08

漢方のひじきおはようございます。

朝は寒いですね。朝、布団から起きるのが辛いです・・・。

昨日は、ひじき煮を作りました。

 

 

 

 

 

お昼ごはん!

2014/01/07

漢方のチャーハン冷蔵庫に余っていた野菜でお昼にチャーハンを作りました。味噌汁と黒豆も添えて・・・果物は柿です。

 

 

 

 

 

 

 

たこ焼き

2014/01/06

漢方のタコ焼き昨日は、「たこ焼き」を作りました。タコ以外にツナ、コーン、キムチ、ねぎ、チーズなど好きな具を入れて焼きました。たこ焼きも上手に焼けて美味しかったですよ!!

 

 

 

 

 

 

 

漢方のたこ焼き青のりと鰹節をのせて出来上がり!! あまりに美味しくて食べすぎてしまいました・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

2014/01/05

漢方の畑実家の畑です。今の時期は白菜、大根、かぶら、人参、ねぎ、きゃべつ、ほうれん草などを作っています。

うちの母は、いろいろ野菜を作るのが好きです。

 

 

 

 

 

 

漢方の野菜野菜を収穫しました。母の作る大根のせんまい漬けや、かぶらの漬物などとってもおいしいです。私は作れないのですが・・・いつか漬物が作れるようになりたいと思っています!

 

 

 

 

 

 

月別記事
最近のコメント