‘2012/02’ カテゴリーのアーカイブ

1日わずか90円のダイエット!!

2012/02/10

漢方の腹「や・やばい・・・この腹なんとかしなければ」といつも気にしていた私ですが、意志薄弱でなかなかダイエットが続きません。知り合いの薬局の先生が「自分もやってみてとてもいいよ」という、超簡単なダイエットを私も始めてみました。

サラシノールというダイエット茶です。朝昼夕の食前、寝る前、又はおやつの15分~30分前にお茶を飲むだけ。その先生は1年で15kg痩せたそうです。お客さまにも「お茶を飲むだけなので超簡単。値段も安くて続きやすい」と好評です。ダイエットは継続が大切ですよね。これなら私でも続きそうです。メタボでお悩みの方、一緒にやってみませんか?

 

 

漢方のサラシノール

『サラシノール』

3カ月分 ¥7000、1か月分 ¥3000(税抜)

 

 

 

 

 

 

 

「リスブラン化粧品」の研修会

2012/02/06

漢方のお茶こんにちは!

昨日は「リスブラン化粧品」の研修会で東京に行ってきました。午前中は御徒町にある「健康創造館」を見学し、化粧品など見学させていただきました。そこで薬膳花茶も頂きました。飲みやすく体が温まりました。

午後は秋葉原の会場に移動して、医師である藤沢重樹先生の『アトピーと心のお話』を聞きました。藤沢先生はアトピーの患者さんには、ステロイド剤を使わない治療をされております。ステロイド剤を使わない方が治りがよくなるそうです。ひどい方は北海道の豊富温泉に湯治を勧めており、治癒率がとても上がるそうです。私も是非一度その温泉に行ってみたいですね。

 

漢方のひまわりまた他の薬局の先生のお話も聞きました。

その薬局さんは岩手県の大船渡にあり、東日本大震災ではお店のすぐそばにまで津波がきたそうです。大津波がきて人々はパニックになってしまい、津波の方向に行ってしまったり、家族を捜しに行った人もほとんどの方が亡られたそうです。

その薬局さんは無事でしたが、当時被災者の女性は下着が不足しておりました。そこで先生がインターネットで全国の方々にお願いしたら、女性下着がダンボールでいっぱい集まりました。それを仕分けして必要とされている被災者にお配りしたら、とても喜ばれたということです。

『ひまわりのメッセージ』は知り合いの方から頂いたもので、とっても嬉しかった。眺めているととても勇気が湧いてきて、「絶望せずに頑張ろう!」と心の支えとしてお店に飾ってあるそうです。「失われたことに絶望するのではなく、今、手にしていることに感謝をし、希望を持ちましょう!」と先生はおっしゃていました。

お話を聞いていて私は涙が出てきました。勇気と希望を頂きました。そして「病む人に希望と安心を与えれるよう、私も頑張らなくては!」と思いを新たにした研修会でした。

 

胃腸風邪

2012/02/03

57歳、男性。主訴:胃腸風邪

2日ほど前から「悪寒発熱があり、関節が痛み、食欲がなく、心下部あたりに不快感があり、時に吐き気がある」と訴えられます。マフラーなどをして温かくしていると顔が赤くなり少し汗ばむそうです。柴胡桂枝湯の証として3日分お出ししました。その後はとても調子がよいそうです。

写真は昨日からの寒波による、店の軒先にできたつららです。名古屋では珍しい寒さでしたね。

 

 

 

今朝は銀世界です!

2012/02/02

漢方の雪景色おはようございます。朝、外をみたら真白い銀世界でした。名古屋で雪が積もることはあまりありませんが、今日は12cmほど積もっています。開店前に夫が店の前を雪かきをしていましたが、1時間もしないうちにまた雪に覆われてしまいました・・・・

日本海では、例年にない大雪になってしまい大変なことになっていますね。読者のみなさんは大丈夫ですか?私も昔雪の日に、通勤途中で車のタイヤが側溝に落ちてしまって大変なことになってしまったことがあります。特に坂道やアイスバーンの時はスタットレスタイヤをはいていても、ハンドルが効かなくなることがありますので、車の運転は十分に気をつけてくださいね。

写真は店の前の駐車場です。

 

首や肩の凝り

2012/02/01

漢方の丹頂鶴最近、冷えにより首や肩の凝りの患者さんが多いです。慢性的な肩こりや首の凝りは、肩や首が凝っているわけではないんです。心の緊張、疲労感、内臓や血圧の異常、栄養のアンバランス、悪い姿勢、さまざまな要因が積み重なっています。

≪家庭で出来るストレッチ体操≫

①両腕をまず、左右に水平に伸ばし前後にねじります。この動作を前後上下に同じように行ないます。

②逆立ちで悪い姿勢を矯正して、最後に腹式深呼吸を6回します。

※ストレッチ体操はリラックスしてゆっくり行なって下さい。呼吸を止めたり、歯を食いしばって行なったり、反動をつけて行なってはいけません。ごく普通に呼吸をしながら肩の力を抜いて、ゆっくりと筋肉を伸ばしながら、10~15秒間姿勢を保持して下さい。強すぎず弱すぎず、加減をしながら行なって下さい。

 

最近の投稿
月別記事
最近のコメント